2023年3月27日月曜日

ラオスにおける Vestalaria 属の整理(1)

2023.3 までの記載種
 私たちが2014年にリストアップしたラオスの Vestalis 属は V. gracilisV. smaragdina と不明種1種の3種でした。その後、新たに2、3の追加種が得ることができたため、一度、Vestalis 属を達観して全体像を理解しておこうと思いました。この属にはあまり関心がなかったので、最近までVestalis 属がすでに分類学的な処置を経ていることを知りませんでした。近年、中国やベトナムから多くの新種が記載されるようになっていて、本属の場合も例外ではありませんでした。どのような種が新たにリストに載っているのかを、例によってDennis Paulson, Martin Schorr & Cyrille Deliry による last revision (4 December 2022) で見てみると、あれー?何とはるか以前2006年に Vestalaria 属なるものが新設されていて、Vestalis smaragdina はこの属に移されていました。迂闊にもリストでは Vestalis 属のまま載せてしまいました。新な Vestalaria 属 には5種あって、うち4種がVestalis 属から移されたものでした

Vestalaria May, 1935

Vestalaria miao (Wilson & Reels, 2001)       China, Vietnam

Vestalis miao Wilson & Reels, 2001

Vestalaria smaragdina (Selys,1879)            Myanmar, Thai, Laos, Vietnam, China                                              Vestalis smaragdina Selys, 1879

Vestalaria velata (Ris, 1912)                        China

Vestalis smaragdina velata Ris, 1912

Syn Vestalis virens Needham, 1930

Vestalaria venusta (Hämäläinen, 2004)        China

Vestalis venusta Hämäläinen, 2004

Vestalaria vinnula Hämäläinen, 2006            China


Vestalis Selys, 1853

Vestalis amabilis Lieftinck, 1965 Indonesia, Malaysia

Vestalis amaryllis Lieftinck, 1965 Indonesia, Malaysia

Vestalis amethystina Lieftinck, 1965             Thai, Indonesia, Malaysia

Vestalis amnicola Lieftinck, 1965 Malaysia

Vestalis amoena Hagen in Selys, 1853*        Thai, Indonesia, Malaysia

Vestalis anacolosa Lieftinck, 1965                 Malaysia 

Vestalis anne Hämäläinen, 1985 Myanmar, Thai

Vestalis apicalis Selys, 1873                          Indonesia, Malaysia

        Syn Vestalis apicalis amaena Fraser, 1929

        Syn Vestalis gracilis amaena Fraser, 1929

        Syn Vestalis gracilis montana Fraser, 1934

Vestalis atropha Lieftinck, 1965                     Indonesia, Malaysia

Vestalis beryllae Laidlaw, 1915                   Indonesia, Malaysia 

Vestalis gracilis (Rambur, 1842) southeast Asia

Calopteryx gracilis Rambur, 1842

Vestalis luctuosa (Burmeister, 1839)             Indonesia

Calopteryx luctuosa Burmeister, 1839

Syn Calopteryx formosa Rambur, 1842

Vestalis lugens Albarda in Selys, 1879 Indonesia, Malaysia

Vestalis melania Selys, 1873                         Philippines

Vestalis nigrescens Fraser, 1929    Sri Lanka 

Syn Neurobasis apicalis Kirby, 1891

Vestalis submontana Fraser, 1934 India

 このように、Vestalaria 属は中国を主にして5種、Vestalis 属は広域に分布するVestalis gracilis を除けばすべてが中国以外の東南アジアに分布していることが分かります。以下にラオスで得られているまだ未同定の標本について見ていきたいと思いますが、上のような両属の分布状況であるならば、ラオス産の標本の多くは Vestalaria 属に含まれているトンボなのかも知れません。
 両者の決定的な違いは翅脈にあります。Vestalis 属の方が翅脈がかなり密であり、この点でも区別はつくと思います。さらに下図に示した肘脈室(cu) 、四角室 (q) の脈数はVestalis 属の場合 、それぞれ10、5 本前後であるのに対してVestalaria 属はそれぞれ42本程度と極端に少なくなっていて、ここが決定的に異なります。いずれにしてもカワトンボ科は、外見がどの属も良く似ていて、さらに種間となると判別がむずかしくなる種類であるといえるようです。
 今回の属(Vestalaria)もしかりで、改めて標本を見ていくと、以前ラオス中部から得た、Vestalaria smaragdina ( Vestalis 属としていた) としたものも、何だか自信が持てなくなってくるほどです。
                            
                                                                                                       写真上がVestalis 属、下がVestalaria 属

つづく


                 


 

Phu Sumsum の Anotogaster

Phu Sumsum   のオニヤンマ  先のページでも触れましたが、ラオスのオニヤンマはなかなか得難いトンボです。これまで、 gigantica , gregoryi , klossi  1) そして chaoi  2) の記録がありますが、得られた個体は僅かで、生息地も数...