2022年2月4日金曜日

ラオスのサナエトンボ Lao Gomphidae (2)

 ラオス、ベトナムおよび中国のサナエトンボのリスト一覧

 ラオスにおけるサナエトンボの全貌の解明は、まだまだ時間がかかりそうです。そのために隣接する各国のサナエトンボの種類を知ることは非常に参考になります。以下にラオスのサナエトンボにおいて特に関係が深いベトナム、中国のサナエトンボの属と比較しました。

Comparison of genera in Gomphidae by country (12/02/2022)
                     *In the case of China, including genera that are clearly not distributed in Southeast Asia

 こうやってこの表を達観してみると、ラオスでは今後さらに2,3の属が記録されるかもしれないと思いました。特に、Trigomphus 属は今後記録される可能性は高いと思われます。ほとんど池沼の調査はやっていませんから。とりあえず最初に、属を簡易に識別できる方法を考えてみたいと思います。

     



進路は東、ベトナム国境へ!

国境地帯    今回の最大の目的はまだ訪れていない、ベトナム国境近くの要衝 Dak Cheungに行くことでした。かつてSekong 川を渡し船で渡り、Dak Cheung に向かったことがありましたが、あまりの悪路に閉口して断念したことがありました。現在は立派な橋が架かり道も快...